「暁天坐禅会vol.136」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第136回坐禅会(参加者:14名)



    あさ5時半。一人また一人と参禅者の方が集まり、心静かに本堂に入られます。



    坐禅開始の合図は「止静三声(しじょうさんせい)」といい、本堂内の鐘を3回鳴らします。

    30分ほど坐禅を組み、放禅鐘(ほうぜんしょう)という坐禅終了を告げる鐘が一声鳴ります。



    本日も、初参加の方が数名おられました。中には、4時台に起床し吉田郡より東名高速道路に乗って馳せ参じてくださった方もあります。

    また、土砂災害のボランティアや #自力整体

    HOLLY TIMEさんのつながりで参加されたという方もあり、ご縁に感謝感激です👏



    こうして、毎月2回・通年にわたり開催していると気づくことがあります。それは、鐘を鳴らし、ふと外を見ると…空の明るさが違うということです。

    同じ時刻に鳴らしていても、暗かった冬の朝に比べだいぶ空が明るくなってきました🌄

    梅のつぼみがふくらみ、いよいよ春の足音が近づいて来るのを感じました。



    さて、そんな早春にふさわしいイベントのご案内です。一乗寺前住職が務めております洞慶院(静岡市葵区羽鳥)にて「第1回 梅まつり」を開催する運びとなりました。下記の次第にて催しますので、どなた様も是非遊びに来てください😊



    【イベントのお知らせ】



    ■『第1回 静岡梅まつり』

    ・静岡市羽鳥にある洞慶院梅園でマルシェ・イベントを開催します🌸



    《日時》3月4日(土)~5日(日)

    /10:00~16:00



    《内容》

    羽鳥地区・番町地区を中心に「静岡を元気にしたい!」というコンセプトのもと、地域に縁のあるパフォーマーやお店が出店します。



    《備考》

    ・事前予約不要

    ・入場無料



    《駐車場》

    ・寺院駐車場が満車となった場合は、少し遠いですが「羽鳥中央広場」に駐車をお願いします。

    ※当日は、交通誘導員がご案内いたします。

    ※お墓参りにお越しの方は、墓地前の駐車場にお停めください。



    《お寺より》

    ・この度は初開催ということもあり、近隣住民の皆様には何かとご迷惑をおかけすることもあろうかと存じますが、何卒ご理解賜れば幸いに存じます。どうぞ、暖かい服装にてお出かけください。皆様のご来場を心よりお待ちしております👏



    《主催》静岡梅まつり実行委員会

    《協賛》梅辰、あおいちば(丸〆)

    《協力・後援》番町・羽鳥自治会、久住山洞慶院



    ★ステージ・プログラムや出店情報などの詳細は、FBイベントページにて

    https://fb.me/e/2usc75G5H

     





    #静岡県 #静岡市 #葵区 #羽鳥 #曹洞宗 #とうけいいん #おとうけんさん #洞慶院 #久住山洞慶院

    #禅宗 #禅寺 #禅 #ZEN #お寺 #マルシェ #イベント

    #梅 #梅園 #梅林 #老梅林園 #うめ #梅干し #梅まつり #梅祭り #静岡梅まつり



    #まちは劇場



    🌸



    【次回の「月例坐禅会」は、3月15日(水)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。】



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry