「暁天坐禅会vol.138」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第138回坐禅会(参加者:15名)



    新年度に入りました。



    朝の光もだいぶ明るくなり、清浄な空気の中しばし端坐いたしました。



    今日も初めて参加してくださった方が、2名おられました。朝早くからご来山いただき、ありがとうございます👏茶話会で簡単な自己紹介をし、談笑しました。



    春は、別れと出会いの季節🌱

    長年坐禅会に通われた80代の男性から、3月いっぱいで卒会のお申し出がありました。元より、入会届や会費等はございませんので「体調に合わせてまた来てください」と申しましたが、一度節目にしたいということでした。



    🌸



    一方で、本日は午前中から昼ごはんにかけて「第1回こども食堂」を行いました。



    ※詳しくは別途投稿いたしますが、個人的に長年温めていた企画でした。この度、共催を名乗り出てくださったホームタウンの皆さんとこども食堂ネットワークさんのご助力により実現できました🍛✨



    しだれ桜が見ごろを迎え、老若男女みんなで眺めました。過去と現在と未来が交差するような一日でした。



    🌸次回の「月例坐禅会」は、4月15日(土)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry