「暁天坐禅会vol.150」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第150回坐禅会(参加者:13名)



    本日は、年内最後の坐禅会でした🙏



    以前、電話でお問い合わせをいただき→今日初めて参加してくださった方もありました。お寒い中ご来山いただき、誠にありがとうございました😌



    今年もいよいよ残すところあと半月となりました。皆様にとって、2023年はどのような年だったでしょうか。



    私は相変わらずバタバタ何かに追われつつも、充実した日々でございました。その一方で、土砂災害から1年強が経過し、復旧が進められた部分と未だ作業半ばの箇所があり諸事至らぬ点を申し訳なく思っております。



    当事者の方へは、個別相談に応じておりますが、、山全体の治水としては「調査」「測量」「立案」と…全てに数十万〜百万円単位で経費がかさみ遅延しております。



    身体は疲弊するも、心だけは何とか保ちつつ…一年を終えようとしております。これもひとえにご縁をいただいた皆様のおかげであると心より感謝しております。



    今朝のミニ法話でも、年明け→初日の出を拝む人は多いですが、大晦日→最後の夕陽に手を合わせる人は少ないというお話をさせていただきました。



    お正月に一年の抱負を言って、目標を掲げますが…なかなか実現できないことばかりです。



    あと半月、されどまだ半月。

    今年を振り返り、しっかり「反省」と「感謝」をして一年を締めくくりたいと思います✍️✨



    皆様もどうか、良いお年をお迎えください🌅



    🌱次回の「月例坐禅会」は、1月15日(月)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。(1日は、元日のためお休みです。)



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry