「暁天坐禅会vol.140」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第140回坐禅会(参加者:11名)



    5月に入りました。



    1日は、あさ5時半より坐禅会を開催しました。常連さんはじめ、久しぶりにご参加された方もあり、爽やかな風の中静かに坐りました。



    先週、本堂床下に流入した土砂の撤去作業を行いました。台風15号による土砂崩れの余波は大きく…内外ともに未だ復旧の途中です。

    おかげさまで、無事に乾燥した土を除去することができましたが…少し土埃が舞いましたので、本堂のクリーニングも実施しました。



    普段は自分たちで行うのですが、今回はプロの清掃業者さんに委託し、天井・梁・欄間・長押・鴨居から壁・床まですべて綺麗にしていただきました✨



    令和元年に改修工事が完了し、新しくなった本堂とはいえ…やはり見えないところに汚れやホコリがたまっておりました。。



    それらを一掃しましたので、参加者の皆様にはいつもより清らかな空気をお届けできたかと思います。深呼吸をし、心機一転また前に進んで参りたく存じます🙏



    余談ですが。。、

    鴨居の話をした後、ふと外に目を移すと…カルガモの夫婦が歩いていました🦆🦆



    巣の下見に訪れたのカモしれません。その模様は、追ってお伝えいたします😌(失礼しました!)



    🌸次回の「月例坐禅会」は、5月15日(月)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry