「暁天坐禅会vol.142」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第142回坐禅会(参加者:14名)



    ひと雨ごと季節の移ろいを感じる今日この頃、皆様体調など崩されていないでしょうか🌧️



    本日も、初めてご参加された方がお二人いらっしゃいました。



    1日は、午前中に「宗務所梅花講習会」が約4年ぶりに開催され、本堂もいつもと違う仕様になっておりました。



    そのため、参禅者の皆様には少し手狭なところでの坐禅会となってしまい…申し訳ございませんでした。



    皆様の坐相の美しさに手を合わせつつ、しばし端座いたしました。



    坐禅会のあとは、参加者の皆様と談笑し当面の予定をお伝えしました。来月は、夏祭りも控えておりますので、準備を着々と進めております🏮✨



    また、形が整い次第お知らせいたしますので楽しみにお待ちください😊



    では、季節の変わり目くれぐれもご自愛専一に。



    🌱次回の「月例坐禅会」は、7月1日(土)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry