「暁天坐禅会vol.144」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第144回坐禅会(参加者:19名)



    8月に入りました。

    日中のうだるような暑さも、早朝にはいくぶん和らぎます。



    今朝は、私がこの坐禅会を引き継いでから最も多い「19名」の方にご来山いただきました。数十年間、参加されているベテラン勢の男性からも「私が来てから、こんなに大勢の方が坐禅会に参加するのを初めて見た。」とおっしゃってくださいました。



    参加者の中には、過日開催した「分かち合いの会」や「おばけ組合」メンバーの方の姿もありました。今までの活動やSNSを通してご縁がつながり、お寺にお越しいただいた全ての皆様に改めて感謝申し上げます。



    どうぞ、これからもご無理なくご参加いただければ幸いです🙏



    🎐



    また、先般「いはら万灯祭」では述べ2,000人の方にご来場いただき誠にありがとうございました。諸課題を善処しつつ、また来年に向けて邁進して参りますので引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。



    さて、今月も予定が盛り沢山です🗓️✨

    下記の通りご案内申し上げますので、ご高覧いただければ幸いです。



    ① 8月5日(土)

    「いはら子ども食堂」



    ②8月13日(日)

    「第3回 わかちあいの会」

    ▼ https://onl.bz/yES2A2h

     





    ③8月18日(金)19日(土)

    「こども禅の集い」@洞慶院



    月例坐禅会はじめ、

    皆様のご参加を心よりお待ちしております😌



    🌱次回の「月例坐禅会」は、9月1日(金)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry