「暁天坐禅会vol.149」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第149回坐禅会(参加者:10名)



    早朝。

    まだ暗い内から参集された皆様とともに、一炷の坐禅を行じました。



    毎回、坐禅が終わった後「ミニ法話」を行いますが、本日は近況報告や自身の体調について言及いたしました。



    実は、先月末より少し体調を崩しまして…風邪の初期症状と謎の咳が続いておりました。1軒目の病院の診察では、コロナ・インフルではなかったものの「過労による」ところが大きいという判断をいただき…3軒目の病院でようやく根本原因が分かりました。現在は、適切な治療を続けておりますのでご安心ください。関係各位には、ここ1ヶ月ご迷惑をおかけしまして、この場を借りてお詫び申し上げます🙏



    お坊さんの仕事は、意外と多岐に渡り…読経や掃除、お悩み相談の他、かつて戸籍管理をしていた名残もあり「事務(PCワーク)」や「経理」も責任をもって取り扱い、寺院を運営管理しております✍️

    日中は、通常公務に加え来客や電話応対などがあり、まとまった時間がとれないため…事務仕事や特殊依頼(イラスト・映像制作・原稿執筆・各種相談等)を行うのは、自然と夜間になります🌛



    やはり、昔と比べると徹夜作業はじめ無理が出来なくなってきたと感じました。



    これからは、身の丈にあった活動や優先順位を考えて任にあたりたいと存じますので、何卒ご賢察のほどよろしくお願い申し上げますm(__)m



    (とはいえ、この後少し仮眠をとり未明に法語作成と明日の準備を行います。なかなか染みついた習慣は、変えられません💧



    皆様もご自愛専一に🍁



    🌱次回の「月例坐禅会」は、12月15日(金)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。(1日は、所要のためお休みです。)



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry