お知らせ
お知らせ
一乗寺では、令和4年の台風15号で被災した境内の山林復旧を進めています。
今回の「大地の再生・見立て講座」では、第一人者の矢野智徳先生をお迎えし、実際の現場にて水や風の流れについて学びを深めます✍️
土砂災害の復旧工事を、単なる「一過性の作業」で終わらせるのではなく、自然の力を活かした“森そのものの再生”を目指しています🌲
ーーーーーーーー
・開催日 11月20日 (木) ※雨天決行
・受 付 9時00分~
・時 間 9時30分~17時00分(予定)
・開催地 静岡市清水区庵原町1937
庵原山 一乗寺
・ 講 師 矢野智徳 (造園技師・環境再生医)
・ 参加費 8000 円/名
※講座参加費は、結の杜基金へ寄付致します。
・持ち物
動きやすい服装、作業用手袋、移植ごて-のこぎり鎌(貸出可。数に限りあり)、長靴、雨合羽(雨天時)、タオル等
・昼食は、各自ご持参にてお願いいたします。
→キッチンカー『キッチンルポ』さんの出店もあります🙆♀️
@kitchenrupo
▼詳細・お申し込みはこちら
https://00m.in/wpsCi
ーーーーーーーー
相次ぐ土砂災害や著しい環境変化を前に、私たちはなすすべもないように感じます。
けれど、考えること・知ること・備えることは、きっとできるはず。
この学びは、人間にとっても「生きやすい環境」を育むことにつながると信じています。
本講座が、自然と人とが共に息づく未来を考えるきっかけとなれば幸いです🙏
(一乗寺住職 敬白)
#大地の再生
《主催》杜の学校
《共催》庵原山 一乗寺
《協力》株式会社ナインスケッチ、地域団体くわひとつ、清水グリーンサービス株式会社、地域団体mori to um