「暁天坐禅会vol.137」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第137回坐禅会(参加者:10名)



    本日も、老若男女さまざまな世代の方が坐禅会に参加してくださいました。



    日中は、だいぶ春めいて参りましたが…朝晩は冷える日もあります。。といっても、雪国の方々のご労苦には到底及びません。



    以前、聞いた話で…

    「春の色は何色ですか?」と各地の人に尋ねたところ、多くの地域では「サクラ色・桃色・若葉の黄緑」といった明るい色をイメージされる方が大多数だったのに対して、北国では「灰色・黒」といった声が上がったそうです。



    これは、雪が溶けて現れた路面の色・雪解けの水が沁みて露出した岩肌の色なんだそうです⛄️



    同じ季節でも、ところ変われば感じ方も変わるということに気付かされました。



    きっと、他にも先入観や凝り固まったものの見方があろうかと思います。

    また、春がやってきますが…どの方にとっても今年の春は初めて訪れる春です🌱



    新鮮な空気を吸って、新たな気持ちで新年度を迎えたいですね✨



    🌸次回の「月例坐禅会」は、4月1日(土)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry