「暁天坐禅会vol.141」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他

  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。

     

    第141回坐禅会(参加者:11名)



    昨日から降り注ぐ雨の中、今朝も静かに坐禅を組みました。



    身体は、静かに坐っていても…心は絶えず動いています。ここのところ、日々に追われ忙殺されているので…今日はとくにそれを感じました。



    今日の予定、当面の仕事、お寺へのご意見、新たなご依頼…など、頭のテーブルには様々なものが乗っています。



    こんな時、まずは深呼吸をして心の整理整頓をしましょう。。と口では言うものの…トゲが刺さる言葉や、自分の力ではどうしようもない出来事を目の当たりにした際、心の空間そのものが不安定になってしまいます。



    そんな時は、自分を支えてくれる存在を数えることにしています。失ったものを数えるのではなく、今手元にあるもの・先人が与えてくださったものを数えていくことで、不安定な空間に地面が現れ「土台」ができます。



    地に足をつけることで、前に進めたり、足場を組んで建設的な考え方ができるようになるかと思います🏗️



    5月は、各方面で新体制が始動する時期でもあります。不慣れな環境で、体調を崩さないよう心身の状態を確認しながら邁進していきましょう✨



    私もこの言葉を胸に、乗り越えたいと思います🔥



    『俺は俺の責務を全うする❗️

    『柱ならば後輩の盾となるのは当然だ‼️

     一 煉獄杏寿郎(鬼滅の刃より)



    🌸(四国巡礼のため)6月1日はおやすみ。

    次回の「月例坐禅会」は、6月15日(木)あさ5時半~/予約不要・参加無料です。



    ※足を組むのが困難な方には、イス坐禅をお勧めしております。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry