「暁天坐禅会vol.53」(静岡市) | 宗教法人 一乗寺

その他


  • 🌞暁天(ぎょうてん)とは、明け方の空という意味で、
    暁天坐禅(きょうてんざぜん)とは、早朝に行う坐禅のことです。
    第五十三回坐禅会(参加者:6名)
    昨夜から未明にかけて、日本列島を「台風24号」が縦断しました。
    時同じくして、私も台風の進撃から逃れるように西から東へ高速道路を走っていました🚙💨
    と言いますのも、
    21日から29日まで、福井県の大本山永平寺に出向しており、昨日はちょうど帰途につく最中だったためです✍️
    ▼https://www.facebook.com/100004004518077/posts/1551636388313163/
    一週間、およそ3時起きにて電波の届かない山奥に籠っていたので、外界の情報がまるで無く、台風のことも情報収集しながら移動しました。
    新東名を愛知から遠州にかけて走っている際、フロントガラスが雨で見えないほど強く打たれ、横風に翻弄されましたが、なんとか無事帰山することができました🏡💨
    そして、その数時間後・・・
    恒例の当「坐禅会」の開催も中止にしようかと思った矢先、任意で6名の方が訪れてくださいました。
    まさに、
    『八風吹けども動ぜず』🍃
    「八つの風」とは、①利益②衰退③陰口④名誉⑤賞賛⑥悪口⑦苦⑧楽、の八つを指しています✍️
    うまい話に乗っかるが、沈む船には乗りたくない。褒められればのぼせ、悪口を言われれば冷める。。
    人間の心というのは、他人の言葉によって揺さぶられてしまう性分があります。
    そんな外からの声を風に見立て、どんな風が吹いても「動じない心」を養おうとするのがこの禅語です。
    転じて、
    それはただ岩の如く不動にて、融通がきかない…ということではなく、むしろ心を柔らかくしなやかにすることを示唆しております。
    泣いたり笑ったり、有頂天になったりするのが人間であり、自然な心の反応。
    それを、そのままにするのではなく、その状態に「気づき」、「そのままにしない」ということが肝要であろうかと思います✍️
    朝も暗いうちからお集まりになった皆さんに、
    「今日は、お足元の悪い中お越しくださいまして有り難うございます。あいにく、停電ですいません。」
    と、申し上げたところ…
    こんな言葉が返ってきました。
    「いやなに。道元さんの時代は、このロウソクだけじゃろ。」
    日本の80代は、強い❗️
    (安心して年を重ねられる✊)
    追伸:
    その後、
    境内の掃除も手伝ってくださいました🙏
    本当にありがとうございます😊
    永平寺のお土産を渡せて良かったです🍪
    【次回の「坐禅会」は、10月15日(月)あさ5時半~(場所:客殿)、予約不要・参加無料です。】

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry