年越し | 宗教法人 一乗寺

キーワード

「年越し」
  • 「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえり お母さん〜」

    日本中を深い感動で包んだ大ヒット作「ぼけますから、よろしくお願いします。」の続編

    「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」上映会を一乗寺で開催します。

    今回は前作で始まった介護生活の、その後を描いています。

    ◾️当日のスケジュール

    13:00~13:15 開催のあいさつ

    13:15~15:00 「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」上映

    15:00~15:15 終わりのあいさつ

    15:15~15:30 休憩

    15:30~16:30 茶話会(自由参加)

    ◾️参加料金

    一般 :1000円

    一般(応援付き) :1500円

    高校生以下 : 800円

    応援チケット : 500円(上映会参加なし)

    *有志での開催のため、応援付きチケットをご購入いただけると嬉しいです。

     上映会には参加できない方の応援も是非お願いします。

     応援いただきましたご厚意は、上映会運営費として使わせていただきます。

    ※詳細・お申込みはコチラから▼
    https://losscafecinema2.peatix.com/

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • いよいよ今月!!7月23日(水) 15:00~20:30、清水区で「いはら万灯祭」が開催されます!夏の夜を彩る万灯の灯りと、心に響く花火が織りなす幻想的な世界をお楽しみください。今年は特別な供養と花火の企画をご用意しました。

    🏮亡き人への想いを灯す「提灯供養」🏮

    故人の冥福を祈り、想いを込めた短冊を飾る「提灯供養」を行います。温かい光に包まれた提灯は、きっと故人の心を癒してくれるでしょう。

    提灯:一張3000円

    お申込み:QRコードまたは一乗寺まで

    #提灯供養 #万灯祭 #追悼 #供養 #灯篭

    🎆想いを夜空に咲かせる「メッセージ花火」🎆

    「家族の健康」「孫の入学祝い」「社運隆昌」など、あなたの想いを込めた花火を打ち上げませんか?特別な夜を彩る感動的な演出です。

    花火:一発10000円

    花火協賛も募集中!

    #花火 #メッセージ花火 #サプライズ #お祝い #万灯祭

    お祭り気分を盛り上げる屋台やイベントも盛りだくさん!

    15:00~ 屋台オープン!

    17:00~ 供養法要

    18:30~ 提灯供養

    夏の夜空を彩る打ち上げ花火

    お子様にはおばけ屋敷も!

    #屋台 #お祭り #夏祭り #イベント #万灯祭 #おばけ屋敷

    詳細情報

    イベント名:いはら万灯祭

    開催日時:7月23日(水) 15:00~20:30

    HP ⬇

    https://www.1-jouji.jp/

    Instagram⬇

    https://www.instagram.com/ihara.1jouji

    Facebook⬇

    https://www.facebook.com/itijoji/

    まいてら⬇

    https://mytera.jp/tera/ichijouji72/monk/

    #お祭り

    #寺院

    #祭り

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry

  • “光陰矢の如し”という言葉の通り、月日の経つのは早いもので今年もまさに暮れようとしております。
    皆さまにとって、2019年はどんな年だったでしょうか。
    本年は、「令和」という新元号になり
    当山にとりましても「新本堂・竣工」という新たな風の吹く年となりました。
     
    さて、歳末恒例「除夜の鐘」のお知らせです。
    【日時】
    令和元年12月31日  午後11時45分~
    【場所】
    庵原山 一乗寺(▼https://www.1-jouji.jp/)
    ★当日は、「甘酒」や「おしるこ」等の振る舞いもございます。どうぞ暖かい服装で、ご来山ください(*´ω`*)
     
    🔔『除夜の鐘とは・・・?』
    除夜の鐘は、大晦日から元日に跨って撞かれる寺院の鐘のことを言います。
    そもそも「除」という言葉には、“古いものを捨て新しいものを迎える”という意味があります。一年の最後、そして新年を迎える日となる大晦日は「除」の日、すなわち「除日」とされています。
    除夜の鐘を撞く回数は、108回と一応の決まりがあります。
    その意味には諸説あり、もっとも有力なのが「人間に108つの煩悩がある事からその煩悩の数だけ鐘を撞き煩悩を追い払う」というものです。(※煩悩とは、“欲望や怒り、苦しみ”など心の乱れを指します。)
    また、四苦八苦が由来となっているという説もあります。
    「“しく”は4×9、“はっく”は8×9と変換して答えを足すと108になるから」というわけです。
     
    大晦日の深夜に鳴る鐘の音は、どこか懐かしく、独特の余韻が心に響きます🔔✨
    令和最初の年に想いを馳せ、来る年のしあわせを願い鐘の音をつなぎましょう ☆彡
     
    一年の締めくくりに、
    是非、どなたさまもお誘いあわせの上ご来山ください<(_ _)>
    ※なお、当山では108回を過ぎましても、ご参詣された方すべて鐘を打つことが出来ます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ご挨拶2019.01.01


    謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
    旧年中は格別のご法愛を賜り、厚く御礼申し上げます。
    さて本年は、いよいよ「本堂・山門改修工事」が竣工となります。
    工期中、何かとご心配やご不便をおかけしており申し訳ございません。
    今後、皆さまにとって“より良きお寺”に生まれ変わるよう、鋭意建設中でございます。何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
    【お知らせ】
    『暁天坐禅会』
    毎月1・15日あさ5:30〜
    坐禅を行なっています。
    ▼https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1694868644117056&type=1&l=22bf990213
    『一期会』
    毎月15日15時~
    様々なテーマでおはなしの会を開催しております。

    上記は、すべて「参加無料」「予約不要」ですので、お気軽にお越しください(^人^)
    これからも、皆さまの「かかりつけのお寺」となれるよう歩んで参りたく存じます。
    本年も変わらぬご厚誼の程、宜しくお願い申し上げます。
    どなた様にも幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
    平成31年 己亥

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 年間行持2017.12.28


    光陰矢の如しと申す通り、月日の経つのは早いもので今年もまさに暮れようとしております。皆様さまにとって、2017年はどのような年だったでしょうか。
    さて、歳末恒例「除夜の鐘」のお知らせです。
    【日時】
    平成29年12月31日 午後11時45分~
    【場所】
    庵原山 一乗寺(▼https://www.1-jouji.jp/
    ★当日は、甘酒やおしるこ等の振る舞いもございます。どうぞ暖かい服装で、ご来山ください(*´ω`*)
    🔔『除夜の鐘とは・・・?』
    除夜の鐘は、大晦日から元日に跨って撞かれる寺院の鐘のことを言います。
    そもそも「除」という言葉には、“古いものを捨て新しいものを迎える”という意味があります。一年の最後、そして新年を迎える日となる大晦日は「除」の日、すなわち「除日」とされています。
    除夜の鐘を撞く回数は、108回と一応の決まりがあります。
    その意味には諸説あり、もっとも有力なのが「人間に108つの煩悩がある事からその煩悩の数だけ鐘を撞き煩悩を追い払う」というものです。(※煩悩とは、“欲望や怒り、苦しみ”など心の乱れを指します。)
    また、四苦八苦が由来となっているという説もあります。
    「“しく”は4×9、“はっく”は8×9と変換して答えを足すと108になるから」というわけです。
    いずれにせよ、
    大晦日の深夜に鳴る鐘の音は、どこか懐かしく、独特の余韻が心に響きます🔔✨
    去る年に想いを馳せつつ、来る年のしあわせを願い鐘の音をつなぎましょう。☆彡
    一年の締めくくりに、
    是非、どなた様もお誘いあわせの上ご来山ください<(_ _)>
    ※なお、当山では108回を過ぎましても、ご参詣された方すべて鐘を打つことが出来ます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry